市来歯科(鹿児島)の歯の絵本・童話


医療法人
 市来歯科
 Introduction of ICHIKI DENTAL CLINIC


理念 「私たちは予防を通して感動を届けます。」

休診のお知らせ: 8月9日(土)の午後~8月17日(日)

市来歯科は、鹿児島市の繁華街、天文館の山之口本通り
NTTドコモアンテナ付近、ホテル・レクストン鹿児島の真正面
高見馬場電停、甲東中学校前電停から徒歩2分。



〒892-0844 鹿児島市山之口町5-6


TEL 099-226-6254



初代の市来満雄、二代目の市来英雄に引き続き、三代目の市来 誠、富田真理子(旧姓 市来)が創業の理念を引き継いでおります。
親切と丁寧さ、清潔さをもって、より良き診療を目指しています。



市来歯科ビル      市来歯科ステンドガラス
                     

    3階診療室
                 

 
診療科目
 

一般歯科(歯周病)・小児歯科・訪問診療・矯正歯科

(更生医療機関指定医院)
更生医療機関指定医院とは、身体障害者福祉法第19条の2第1項の規定により、
歯科矯正に健康保険診療が適用できるという医院のことを言います。



矯正歯科は、鹿児島大学病院矯正科に勤務していた 市来誠が担当医です。
矯正治療の種類には、唇側矯正、舌側矯正、マウスピース矯正があります。



    唇側矯正  マウスピース矯正(日本メーカー) 舌側矯正


インプラント治療全般の相談に応じています。


●訪問歯科診療
は、介護支援専門員の免許を持った専門医が待機しています。(富田真理子が担当)。
 当院においで頂いた患者さんに、自宅や入院先の病院のベッドでも、治療や予防処置をして差し上げられるように訪問診療のシステムをとっています。歯科医院に通院困難な方は、ご自宅、病院、施設などにお伺いします。御相談ください。


訪問診療


●歯科医師
(常勤歯科医師2名)           

市来 誠 (院長) 長崎大学卒 
富田真理子(訪問)鹿児島大学卒


歯科衛生士 3名
(訪問歯科診療専門 歯科衛生士 1名)
受付 1名
歯科助手 1名



開院時間

月曜日~金曜日 午前9時~午後6時

           
 (昼の休憩時間 午後1時~2時)
土曜日      午前9時~午後1時

                     

 
※日曜・祭日と第3土曜日は休診



1)歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師およびスタッフが在籍しています。

2)明細書発行体制等加算

診療の透明性を高めるため、すべての患者さまに診療報酬の算定項目が記載された診療明細書を無償で発行しています。明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。

3)医療情報取得加算

マイナンバーカードによるオンライン資格確認システムを導入しています。このシステムにより、患者さまの医療情報(受診歴、服薬情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を取得し、より安全で適切な診療を提供できる体制を整えています。マイナンバーカードをお持ちの患者さまは、受付時にご提示いただくことでスムーズな確認が可能になります。

4)医療DX推進体制整備加算

医療のデジタル化を通じて質の高い医療を提供できるよう、オンライン資格確認や電子カルテなどのシステムを導入しています。

5 )口腔管理体制強化加算

当院は、「口腔管理体制強化加算」の施設基準を満たした医院に認定されています。

・虫歯や歯周病予防のためのPMTC(専門的な歯のクリーニング)やフッ素塗布を保険適用で提供しています。
・訪問診療による口腔ケアやリハビリを、保険適用で提供しています。
・歯科疾患の重症化予防や、高齢者対応に関する研修を受けた歯科医師が在籍しています。

6 )歯科外来診療医療安全対策加算

・安心で安全な歯科医療環境の提供を行うにつき十分な装置・器具等(自動体外式除細動器(AED)
・経皮的動脈血酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
・酸素(人工呼吸・酸素吸入用のもの)・血圧計・救急蘇生セット)を整備しています。
・診療における偶発症等緊急時等に対応するために連携している医療機関の名称
・医療安全対策に係わる研修の受講ならびに従業者への研修の実施を行っています。

7 CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMとよばれるコンピューター支援設計・製造ユニットを用いて作製される冠(被せ物)やインレー(詰め物)を用いて治療を行なっています。

8 )クラウンブリッジの維持管理

当院で装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

9 )一般名での処方について

特定の薬が不足した場合でも、必要な薬を確保しやすくするため、後発医薬品がある薬については、患者さまに説明したうえで商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。



魔女と子供 歯の絵本・童話悪玉菌

Fairy Story of Tooth魔女と月

 このホームページは、既に出版社から出版されている私の絵本と童話をデジタルカメラでコピーしたものです。絵の数枚を見て楽しいストーリーを想像できるように考えて挿し絵の一部を編集しました。ここに公開します。全体をお読みになりたい方は、市来歯科の待合室でも自由にご覧になられますし、最後のページに出版社の案内があります。
子供も大人も楽しく読んで歯を大事にするようになります。数冊の絵本と童話は、現在数ケ国で愛読されています。また、お子様や友人への記念プレゼントとしても大好評です。


I am a dentist who has published many books worldwide through a dentistry book publishing company.
People in many countries have read my books.
After reading these books, children usually want to ask questions about this fantastic story.
This is the perfect opportunity to talk about tooth! 
I hope you can talk some time to have a meaningful discussion about tooth decay, periodontal disease,
the importance of teeth and tooth brushing, and the effect of sweet on tooth decay.

(絵本の絵などのご利用については出版社との出版契約が取り交わされ版権が成立しておりますのでお気を付けください)

ゆっくり ゆったり よくかんで
フレッチャーさんの大発見
(絵本)
フレッチャーさんの噛む健康法(小説)
おしえてフッソマン
フッソってなあに?
ロバに入れ歯を贈った
歯医者さん

ミュータン旅へ行く(1)
Mutan Leaves Home
ミュータン旅へ行く(2)
Mutan Leaves Home
ミュータン旅へ行く(3)
Mutan Leaves Home
歯の聖女アポローニア
Saint of Tooth Appolonia
むし歯をキック!
なぞなぞ山のフッソマン
歯の妖精とこびとたち
The Story of the Tooth Fairy

販売された「食育」の話題書
身体・精神・愛・魂・成績までも育む「食」の摩訶不思議
“ミュータンクラブ”と
“愛歯クラブ”の歯のドック
「食育」「食農教育」の情報
ジャンクフード
良い歯医者さんに
めぐり合うためは
禁煙ブームに悪乗り
儲けを企む悪徳商法
歯を白くする歯の美容
(ホワイトニング)
インプラント
(人工の第三の歯)について
レーザーによる
市来歯科での歯の治療
タバコの害
(タバコはこんなに恐ろしい)
ジャッキーチェン禁煙運動 「医者語」歯科用語辞典 私も執筆した新刊
『タバコ病辞典』のリンク
 タバコが及ぼす水質汚染
(=人体汚染)の実験
 歯並びを治す矯正治療
市来歯科の矯正
好評:合わない入れ歯はボケるもと
(単行本)
ニュージーランドの食育と
喫煙の実態
市来歯科の紹介 市来歯科





市来英雄のこれまでの作品


更新 2025(令和7年)年6月2日

 
次のページへ

あなたは人目の訪問者です

市来歯科(鹿児島)の歯の絵本・童話



次のページへ